[A11-1] 学校教職員等研修会-第1回-
令和5年8月7日(月)
①9:30~11:00
②11:20~12:50
対象:学校教職員
①「自閉スペクトラム症児に対する感覚・身体機能への支援」
岩永 竜一郎(長崎大学 医学部 保健学科 作業療法学専攻 教授)
自閉スペクトラム症児の感覚過敏や不器用など、感覚と身体機能の問題に対する支援方法について理解を深めます。
②「子どもの発達を促すビジョントレーニング」
横田 幹雄(日本ビジョントレーニング普及協会 理事)
発達障害やグレーゾーンの子どもの中には、視力は良くても視覚機能をうまく使えず、学校や生活場面でつまずきが見られることがあります。
今回は、学習能力や運動機能の発達を促すビジョントレーニングの基礎知識と具体的な指導方法について解説します。
Web研修会にご参加の皆様へ
お申し込みの前に、Web研修会の参加方法・注意、禁止事項についてのご確認が必ず必要となります。
資料をご覧頂き、ご理解頂けましたら下記のボタンをクリックしますと、お申し込みフォームが表示されます。

お申込みフォーム
研修会のお申込みは、下記の事項にご注意の上、お願い致します
- すでに定員に達した申込みは無効となります。サイト上で受付中となっている研修でも定員となっている場合がございます。予めご了承下さい。
- 迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。「@tokyo-ohc.org」を受信設定してください。
- 1度にお申込みいただける研修会は1つとなっております。複数の研修会にお申込みご希望の方は、お手数おかけいたしますが、研修会ごとにお申込みフォームの入力をお願いいたします。
Step.1
Webセミナー一覧から、希望の研修会と日時を確認下さい。
Step.2
下記のフォームより、必要事項を記入して下さい。
Step.3
個人情報の取り扱いをご覧いただき、同意の上、送信してください。
Step.4
フォーム送信完了後、自動送信にて受信完了メールが届きます。
*は必須項目です、必ずご記入ください。
現在は申込み受付期間ではありません。受付開始日時になりますと、申込みが開始されます。
他の研修を探す
下記のボタンをクリックすると、各研修会の情報をご覧いただけます。