東京都心身障害者口腔保健センター [A2-1] 歯科衛生士研修会-第1回-のページです。このページは音声ガイドでサイトの内容のみを聞くことが出来ます。

ロゴマーク

文字の大きさ 特大
背景色の変更 

[A2-1] 歯科衛生士研修会-第1回-

日程

令和5年7月23日(日)
①9:30~11:00
②11:20~12:50

対象:歯科衛生士

①「楽しく育てよう!子どもの口腔機能」
岡崎 好秀(国立モンゴル医科大学 歯学部 客員教授)
口腔機能発達不全症は、離乳食の与え方などの問題だけでなく、生活の中で口を使う機会が減少していることも要因となっています。
子どもたちが楽しく実践できる口遊びや口腔機能との関連など、日々の歯科保健指導に活かせる内容をご紹介します。

②「歯科衛生士がアプローチできる0歳からの食育指導」
宮坂 乙美(医療法人喜和会 中村歯科キッズデンタルパーク 副院長 歯科衛生士)
乳幼児期は、歯・口の発育とともに食べる機能が目覚ましく発達する時期のため、口腔機能へのアプローチと同時に食育が重要です。
歯科医院で、食育を実践するための基礎知識や具体的な指導方法を学びましょう。

※受講の対象者は「歯科衛生士」の方のみです。


このセミナーは満席となりました。

Web研修会にご参加の皆様へ

お申し込みの前に、Web研修会の参加方法・注意、禁止事項についてのご確認が必ず必要となります。
資料をご覧頂き、ご理解頂けましたら下記のボタンをクリックしますと、お申し込みフォームが表示されます。

Web研修会について

理解しました

お申込みフォーム

研修会のお申込みは、下記の事項にご注意の上、お願い致します

  • すでに定員に達した申込みは無効となります。サイト上で受付中となっている研修でも定員となっている場合がございます。予めご了承下さい。
  • 迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。「@tokyo-ohc.org」を受信設定してください。
  • 1度にお申込みいただける研修会は1つとなっております。複数の研修会にお申込みご希望の方は、お手数おかけいたしますが、研修会ごとにお申込みフォームの入力をお願いいたします。
Step.1

Webセミナー一覧から、希望の研修会と日時を確認下さい。

Step.2

下記のフォームより、必要事項を記入して下さい。

Step.3

個人情報の取り扱いをご覧いただき、同意の上、送信してください。

Step.4

フォーム送信完了後、自動送信にて受信完了メールが届きます。

*は必須項目です、必ずご記入ください。

申し訳ありません、このセミナーは参加枠が満席に達したため、お申込みを締め切らせて頂きました。

他の研修を探す

下記のボタンをクリックすると、各研修会の情報をご覧いただけます。

Copyright (C) 2018 Tokyo Metropolitan Center for Oral Health of Persons with Disabilities.All Rights Reserved.