評価医養成のための摂食嚥下研修会 ステップⅡ
令和7年5月25日(日)
①10:00~11:00 ②11:05~12:05
③13:10~14:10 ④14:15~15:15
対象:医師・歯科医師
①摂食嚥下障害の対応における頸部聴診法の役割
高橋浩二(昭和大学 名誉教授/医療法人徳洲会 館山病院 口腔機能リハビリテーションセンター長)
②摂食嚥下障害の外科的治療
金沢英哲(Swallowish Clinic 院長)
③摂食嚥下障害への食事時の姿勢の保持の対応法
吉田 剛(高崎健康福祉大学 保健医療学部 理学療法学科 教授)
④摂食嚥下障害への栄養管理について ~代替栄養法の適応と管理~
我妻將喜(医療法人社団 ふけ会 富家千葉病院 摂食嚥下センター長)
お申込みフォーム
研修会のお申込みは、下記の事項にご注意の上、お願い致します
- すでに定員に達した申込みは無効となります。サイト上で受付中となっている研修でも定員となっている場合がございます。予めご了承下さい。
- 迷惑メールの対策などでドメイン指定を行っている場合、メールが受信できない場合がございます。「@tokyo-ohc.org」を受信設定してください。
- 1度にお申込みいただける研修会は1つとなっております。複数の研修会にお申込みご希望の方は、お手数おかけいたしますが、研修会ごとにお申込みフォームの入力をお願いいたします。
Step.1
セミナー一覧から、希望の研修会と日時を確認下さい。
Step.2
下記のフォームより、必要事項を記入して下さい。
Step.3
個人情報保護方針をご覧いただき、同意にチェックの上、送信してください。
Step.4
フォーム送信完了後、自動送信にて受信完了メールが届きます。
*は必須項目です、必ずご記入ください。
現在は申込み受付期間ではありません。受付開始日時になりますと、申込みが開始されます。